お電話でのお問い合わせ

0120-930-390

メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2023/07/10

畳にフローリングを敷くだけだとカビになる?賃貸でもできる対策紹介

畳にフローリングを敷くだけだとカビになる?賃貸でもできる対策紹介 画像

和室にフローリングを敷くと、部屋の雰囲気が変わったり、掃除がしやすくなったりといったメリットが生まれます。ところが、畳とフローリングの間に湿気がこもりやすく、場合によってはカビが発生してしまうこともあるため、注意が必要です。

しかし、賃貸アンションやアパートの場合、大掛かりな工事もできず、悩んでしまいますよね。

この記事では、畳にフローリングを敷くメリットとデメリットや、カビの発生原因と予防方法について詳しく解説しています。カビが発生した場合の対処法についても解説しているため、部屋を和室から洋室に模様替えしたいと考えている方はぜひ参考にしてください。
 

【予防方法】畳にフローリングを敷いてもカビを発生させないためには?

安心する男女

畳にフローリングを敷いてもカビを発生させないための対策について、賃貸でもできるものを紹介します。

湿度と温度を適切に保つ

カビ対策をする上でまず気をつけたいのは、温度と湿度を適切に管理することです。

湿度は60パーセント以上、温度は20度〜30度の範囲で最もカビの活動が促進されるため、それ以下の温度や湿度になるよう心がけましょう。

なお、湿度60パーセントとは、外に干した洗濯物がパリッとは乾きづらい程度。不快指数は低く、四季を通じて屋外、屋内でも快適に過ごせる湿度です。

人間が活動しやすい湿度や温度で、カビも繁殖しやすいことが分かります。

湿度を下げるには、除湿機や湿気取り剤、エアコンなどを利用する方法が考えられます。最も効果的に管理できるのはエアコンですが、24時間かけ続ける必要があるため、光熱費の増加に納得できるかどうかはよく検討しましょう。

畳を乾燥させてからマットを敷く

植物の繊維からできている畳は、内部に水分を蓄えやすいもの。このため、フローリングを敷く際、何の対策も取らずにフローリングを敷き詰めてしまうと、すぐにカビが発生してしまいます。

フローリングを敷く際は、事前に除湿機などを利用して部屋の空気を乾燥させることを忘れないようにします。

さらに乾いたタオルなどで拭き、畳の表面を乾燥させてから作業をすることで、カビの発生を最小限に抑えられます。

また、雨の降っている日や、前日に雨が降っている日は、作業を控えることをおすすめします。

畳はよく掃除する

畳の表面に髪の毛などのゴミがあると、それをエサにカビが繁殖してしまいます。フローリングを敷く前は、必ず掃除機などで念入りに畳の表面を掃除しましょう。フローリングの裏側も同様に掃除をします。

防カビシートを敷く

防カビシートを畳とフローリングの間に敷くことも、簡単ながら効果的です。

カビ防止剤の利用

カビを防ぐためのスプレーなどを、畳に吹きかけておく対策法もあります。半年に1回程度使用する必要があるため、忘れないように注意しましょう。


 

カビが発生したときの対処法

清々しい空気を吸い込む人

実際に畳が発生した場合には、どのようにカビを除去すればよいのでしょうか。対策方法について解説します。

カビの種類を見分ける

畳に生えるカビには、以下の3種類があります。

・緑カビ

・白カビ

・黒カビ

カビの種類によって、除去の方法は異なります。

緑カビや白カビの除去方法

緑カビや白カビは、カビとしては比較的軽度で、畳の表面に発生するものです。エタノールやお酢をスプレーし、乾いたタオルで拭き取れば、容易に除去できます。

フローリングマットを元に戻す際は、畳の表面がよく乾燥していることを確認してからにしましょう。乾燥させるためには、窓を開けたり、除湿機をかけたりといった対策が必要です。

黒カビの除去方法

注意が必要なのが、黒い色のカビです。これは畳の目の奥に入り込んだ頑固なカビで、拭き取るだけでは除去ができません。

エタノールやお酢をスプレーする前に重曹をふりかけ、歯ブラシなどでカビを掻き出しましょう。

こちらも、作業が終了したあとは畳がよく乾いたことを確認してからフローリングマットを戻します。

カビの除去にまつわる注意事項

ポイントを伝える女性

カビを取り除く際、気をつけるべき注意事項について解説します。

水拭きをしない

カビは水分をもとに増殖します。水拭きをすると、残ったカビがその水をエサに爆発的な量で増えてしまい、全く解決しないケースがほとんど。エタノールやお酢などで、カビを確実に根絶させましょう。

乾拭きをしない

エタノールやお酢などを使う前に乾拭きをするのもおすすめしません。というのも、乾拭きを最初にしてしまうと、畳の目地にカビが入り込んでしまうから。奥に入り込んだカビは除去しづらく、歯ブラシなどを使って掻き出さなければならないことも。さらに、目視でチェックができないため、完全に除去できたかどうかも確認できません。

根深いカビを防ぐためにも、乾拭きは避けるほうが無難です。

掃除機をかけたり、叩いたりしない

掃除機をかけてカビを吸い取ると、排気口からカビの菌が排出されてしまいます。部屋中にカビが舞い、むしろカビが増殖してしまう結果にもつながりかねません。同様に、畳を叩くことによっても、空気中にカビが飛散します。

赤ちゃんやペットがいる場合、部屋中にカビの菌が放出されるのは絶対に避けたいもの。エタノールなどを利用し、確実にカビを死滅させる方法を選びましょう。

清掃時、ハイターは使用しない

畳を除菌しようとして、ハイターや、アルカリ性のカビ除去剤を使うことを考える人もいるかもしれません。確かにカビ自体は死滅するかもしれませんが、畳が変色してしまうため利用は避けたほうが無難です。


 

畳にフローリングを敷くメリット

笑顔の女性

畳にフローリングを敷くと、どのようなメリットが生まれるのでしょうか。詳しく解説します。

部屋の雰囲気が明るくなる

畳に比べてフローリングは光を反射するため、部屋がパッと明るくなる効果が生まれます。また、全体的に和室よりも洋室のほうが、部屋の雰囲気がモダンに見えるといった魅力も。

北欧風やカフェ風など、実現させたい部屋のイメージが洋風の場合は、畳を維持するよりも、フローリングマットを敷くほうが部屋のデザインにまとまりが生じるでしょう。

掃除がしやすくなって衛生的になる

畳は、目地にゴミがたまりやすいことが大きなデメリットです。ホコリやダニ、髪の毛などが放置されすぎると、ハウスダストアレルギーなどを発症してしまうことも。

一方のフローリングは、掃除機やワイパーなどで簡単にゴミを掃除できます。また、水拭きもできることは大きなメリットです。

小さいお子さんがいて、ジュースや水、ご飯などを床にこぼすことが多い人は、畳よりもフローリングのほうが部屋を衛生的に保てるでしょう。

メンテナンスしやすい

畳に重い家具などを設置すると、へこみが生じてしまうことがあります。また、家具を引きずると、畳の表面が毛羽立ってしまうことも。

フローリングであれば、重い家具を設置しても、床のへこみや毛羽立ちなどを防げます。

さらに、ジョイントマットタイプのフローリングマットであれば、傷が入ったとしても部分的に取り替えが可能。住宅を快適に維持できます。

畳にフローリングを敷くデメリット

バツを作る男性

畳にフローリングを敷くことには、どのようなデメリットがあるのでしょうか。詳しく解説します。

カビが発生する

最も問題となるのは、カビの問題です。フローリングは、畳ほどには湿気を放出できない特徴があります。この結果、フローリングマットが畳に蓋をしてしまい、畳の内部に湿気が溜まってしまうのです。

湿気が溜まれば、当然すぐにカビも繁殖してしまいます。大きなデメリットといえるでしょう。

冬場の寒さが厳しくなる

畳は、目地と目地の間に空気が含まれているため、冬でも足触りが温かい特徴があります。フローリングにはこのような効果はないため、体全体が冷えてしまうことが大きなデメリットとして挙げられます。

断熱効果の低い家の場合、フローリングだと冬は底冷えしてしまうことも。温度は暮らしの質に強く関わるため、寒さが気になる人は畳をそのまま生かす家を検討してみるのも悪くないかもしれません。

畳のリラックス効果が失われる

畳の原料であるイグサ。香りの成分のうち20パーセントはフィトンチッドと呼ばれるもので、消臭・脱臭効果や殺菌効果、ストレスホルモンの減少といった効果があるといわれています。

この香りを嗅ぐことができなくなってしまうのは、大きなデメリットといえるでしょう。


 

畳の上に敷けるフローリングマットの種類は?

疑問に思う女性

畳の上に敷けるフローリングマットの種類について解説します。

ジョイントマット

数枚のマットをつなぎあわせたり、敷き詰めたりして利用するマットです。コンパクトで設置しやすいほか、商品によっては部屋の間取りなどに合わせてカットできるものもあるため、畳の部分を完全に覆いたい場合はジョイントマットがおすすめです。

また、汚れや傷みが発生した場合は部分的に取り替えることができるのも大きな魅力です。

ただし、継ぎ目が多いため、マットと畳の間に髪の毛などのゴミがたまりやすいことも。定期的に掃除をすることを忘れないようにしましょう。

シート式マット

シート上のマットです。薄地で手軽に設置可能で、水洗いできるのが大きな魅力です。

ジョイントマットよりも高級感のある見た目を持つ商品が多く、部屋を手軽におしゃれにしたいと考える方にはシート式マットをおすすめします。

まとめ

家の積み木

和室の印象を大きく変化させられるフローリングマット。敷くだけで手軽に部屋のデザインを洋室に変えられますが、一方で、畳とマットの間にカビが生えやすいことには注意が必要です。

カビを予防するために重要なのは、湿度と温度の管理。除湿シートなどを敷くほか、湿度の高い日にはシートを敷く作業は控えるなどして、畳が水分を蓄えないような工夫をしましょう。

もしもカビが生えてしまっても、慌てずに。大抵の場合は、エタノールやお酢をスプレーすることで対応が可能です。カビが飛散してしまうことを避けるため、乾拭きや水拭き、掃除機などでの対応は避けましょう。

カビに対する正しい知識を持つことで、素敵なデザインの住まいを楽しみましょう。

HOW TO

CONTACTCONTACT

お問い合わせ

リノベアの公式LINEリノベアの公式LINE

お電話でのお問い合わせ

TEL0120-930-390TEL0120-930-390

営業時間/9:00〜18:00 定休日/水曜日、土日(予約制)
Idea Lab. Rinobea 名古屋市熱田区新尾頭1丁目9番43号(金山駅南口徒歩8分)

営業時間/9:00〜18:00
定休日/水曜日、土日(予約制)
Idea Lab. Rinobea
名古屋市熱田区新尾頭1丁目9番43号
(金山駅南口徒歩8分)

infoinfo